こんにちは!ゆるデザイナーのはるです☺︎
突然ですが!
「デザイン」って何だろう?と思ったことはありませんか?
何となくの概念は理解できるけど、
言語化するとなると…と思ったので、
ここではそもそもの「デザイン」の意味と
私の考える「Webデザイン」について書いていきたいと思います!
- そもそも「デザイン」とは?
- 「Webデザイン」とは?
- 私の考えるWebデザイン
そもそも「デザイン」とは?
「Webデザイン」以前に「デザイン」ってそもそもどういう意味なんだろうと
疑問に思ったので辞書で意味を調べてみました。
1 建築・工業製品・服飾・商業美術などの分野で、実用面などを考慮して造形作品を意匠すること。「都市を—する」「制服を—する」「インテリア—」
2 図案や模様を考案すること。また、そのもの。「家具に—を施す」「商標を—する」
3 目的をもって具体的に立案・設計すること。「快適な生活を—する」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ふむふむ。なるほどなるほど。
「作る」ってイメージだったけど、
細かく言語化すると「使いやすいように・過ごしやすいように設計する」って感じですね!
Webデザインとは?
「デザイン」がものや案を「設計する」という意味なら
「Webデザイン」はネット上の情報を「設計する」という意味なのかな~と思い、
ここでもまた「Webデザイン」の意味を調べてみました。
ウェブデザイン(英: web design)は、デザインの一種。ウェブページやウェブサイトにおける視覚面(意匠・要素配置等)に対し、整理・再構築・意匠等を施すことである。グラフィックデザイン的な要素を多く含む一方で、対話的な要素を持つWWW(ウェブ)の性格上、情報デザインあるいは工業デザイン的なスキルも求められる。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 03:40 UTC 版)
つまりWebに載せる情報を「見やすくする、整える」ってことかな!
私の考える「Webデザイン」
私はWebデザイナーですが、Webデザインの工程の中でも「デザイン」が得意です。
(コーディングなどは基礎知識程度…。)
そんな私が考えるWebデザインとは先ほどちらっと書いたんですが
「Webに載せる情報を直感的にわかりやすく、見やすくこと」だと思います。
その上で、そのWebサイトの「見映えを整える」「コンセプトに沿わせること」だと思います。
Webサイトに訪れるユーザーは何らかの情報を得るためにサイトに訪問するはず。
いくら見映えが良くてもどこに何の情報が載っているのかわからないと、
ユーザーにとってわかりづらいサイトになってしまいますよね…。
Webデザイナーはそういったことを減らす・なくすプロだと私は考えます。
「ユーザーにとってわかりやすいデザインを提供したい。」
その上で、「コンセプトに沿うようにより良いデザインをしたい。」
というのが、私の考えです!
他のデザイナーさんたちはどういう風に考えるんだろ?
気になるところです^^
では、また次回の投稿で!